感染管理室

当院の感染対策の理念

『医療関連感染の発生を未然に防止することと、ひとたび発生した感染症が拡大しないように可及的速やかに制圧、終息を図ることは医療機関の義務である。』
医療従事者には、患者の安全を確保するための不断の努力が求められています。
病院を利用する患者さんやご家族様が感染症にかからず安全に受診・入院できるよう、理念の基に感染対策を行っています。また、患者さんだけでなく、病院で働く医療従事者の皆様が、安心して仕事ができるよう日々対策に励んでいます。

感染対策の組織

感染対策委員会 病院内の感染対策の決定機関です。
ICT(感染制御
チーム)
感染対策の実働部隊です。
医師(ICD)、薬剤師、臨床検査技師、看護師が協働し感染対策を行っています。
リンク
ナース
委員会
各部署で感染対策を実際に行っています。

業務

  1. 院内感染サーベイランス

    • 微生物サーベイランス
    • 医療関連感染サーベイランス (JANIS : 厚生労働省院内感染サーベイランス)
    • 手指衛生剤使用量サーベイランス
  2. 感染対策の指導・評価

    • 院内ラウンド
    • 情報提供、TDM (治療薬物モニタリング) の実施、指導
  3. 院内教育

    • 全職員対象研修年2回、その他職種別研修等
  4. マニュアルの作成および改訂
  5. アウトブレイク対応

    • 流行期のポスター掲示および啓発
    • アウトブレイクの早期発見と対応
  6. 地域の病院との連携

    • あおもり協立病院と連携を取り、相互ラウンドや指導を受けています。